2014年04月

ストレス食いを何とかしたい!_3

GWですね~10連休という人もいるとか。
私は、まとまった休みに片付けたい仕事に取り組む予定です♪


さて、本文↓

 ○ ストレスの原因 ○

ストレスの原因って、色々ありますよね。

口うるさい上司、仕事上のミス、かつかつの生活費、重い肩こり、なかなか減らない体重などなど。

でも、それだけが原因ではありません。
ストレスの原因には、『これ』が大きく関わっています。

 ○ それは ○

「物の見方」です。
目の前の事実をどのように見るかによって、生まれるストレスの量は全然ちがってきます。

『事実はひとつ、見方はふたつ』

目の前の事実はひとつであっても。
ポジティブに捉えることもできるし、ネガティブに捉えることもできます。

たとえば、仕事でミスをしたとして。
そのミスは、成長の糧と捉えることもできるし、「なんて自分は駄目なんだ」と自分を責める材料とも捉えることができますよね。

そして、どちらの見方を選ぶ自由は、自分自身にあるんですよね。
とはいえ、ストレスが強い人は、ついついネガティブに物事を捉えがち。

では、どうしたらよいでしょう?

 ○ バリエーション ○

ネガティブな捉え方をしがちな人に、「ポジティブに物事を捉えましょう!」と言っても効果が薄いです。
なぜかというと、ポジティブな物事の捉え方のストックが、自分の中に少ないからです。

「あ~、こういうポジティブな捉え方もあるんだー」っていうのに多く触れていくことが必要になってきます。
そうして、ポジティブな見方のストックを増やしていくことが、物の見方を変えていくのに有効です。

 ○ お勧め ○

このストックを増やしていくのに、お勧めのブログを見つけました。

かわいくなる為の素敵な100の美言

記事の読みやすさに加えて、数の多さもすごい!
ご本人の体験も交えながら、楽しく書いている様子が伝わってくるようで、読んでいると元気になります^^

ストレス食いをなんとかしたい人は、ストレスを減らすためにも、ぜひご覧になることをお勧めします!


【関連記事】




あすみけい





ストレス食いを何とかしたい!_2

ヨガを開始して数ヶ月。
今までつらかった姿勢が、楽にできるようになったりと身体が変化してきました。

よく言うことですが、続けるって大事ですね^^


さて、本文↓

 ○ 前回 ○

「ストレス食いを何とかしたい!」という記事で対処法をひとつ話しました。
簡単にいうと、「とりあえず言葉にする」というものでした。

 ○ とはいえ ○

真っ白な紙に向かい合って書き出そうとしても、なかなか言葉が出てこない。
そんな声を寄せられました。

確かに、「好きに書いて」と自由すぎると、かえって言葉が出てこないことも少なくありません。

 ○ そこで ○

この枠組みを利用して、ストレスを整理してみましょう。

・お金
・仕事
・人間関係
・健康

だいたいのストレスは、この4つに分けられます。
そこで、つぎの問いに答える形で、色々と書き出してみましょう。

・「お金に関して、私はどんなストレスを感じている?」

・「仕事に関して、私はどんなストレスを感じている?」

・「人間関係に関して、私はどんなストレスを感じている?」

・「健康に関して、私はどんなストレスを感じている?」

 ○ 整理すると ○

ストレスを整理すると、気持ちがすっきりしてきます。
また、整理するだけで、解決策が見えてくることも。

・言葉にするという行為を通じて、自分の心の外に出してしまう。
・言葉という形あるものに変換して、客観的に見えるようにする。

この2つが、ストレス対処には大切な点なので、ぜひ書き出すことをお勧めします。


【関連記事】

ストレス食いを防ぎたいなら。
ストレスでつい食べてしまうなら。




あすみけい





ストレス食いを何とかしたい!

最近、一眼レフが欲しくてたまりません。
でも、ほんとに色々なものがありますよね。

どういう基準で選べばいいのかなと悩んでいるところです^^;


さて、本文↓

 ○ ストレス! ○

ストレス食いがやめられない!
なかなか手ごわい問題のひとつです。

今日は、ストレス対処法としてお勧めの方法についてお話していきますね。

 ○ 言葉にする ○

お勧めする方法が、『言葉にする』というものです。

人に話をして受け取ってもらうのが、よいです。
ただ、なかなか愚痴をたっぷり聞いてもらうのも気が引けることも。

そんな人にお勧めなのは、紙に書いたり、PC、携帯で打ち込んだりすることです。

 ○ 外に出す ○

言葉にするというのは、自分の中から、ストレスな気持ちを外に出すということ。
内側に溜め込んでいるものを、外に出すことで、気持ちが軽くなってきます。

簡単にできることですが、とても効果があります!

 ○ 習慣に ○

日記を書くように習慣にすることで、心をリセットする機会が増えるとストレス食いも減ってきます。

家で時間を設けて、ノートに書くもよし。
電車のなかで仕事帰りに、携帯で打ち込んでいくもよし。

『言葉にする』という習慣を、ぜひ取り入れてみてくださいね!


【関連記事】

ストレス食いを防ぎたいなら。
ストレスでつい食べてしまうなら。




あすみけい





ストレスでつい食べてしまうなら。

これを書いている今、ポテチを食べています。
たまに食べると、とてもおいしいですね♪

さて、本文↓

 ○ ストレス ○

ストレスが溜まると、ついつい色々なものを食べてしまう。
けっこう、ありますよね。

でも、これはダイエットにとっては大敵。
月1回とか、たまにならまだいいですが、しょっちゅうとなると問題。

では、どうしたらいいでしょうか?
簡単な方法を、ひとつご紹介しますね。

 ○ 一定の動作 ○

「一定の動作をリズムよく繰り返すこと」です。
これによって、ストレスがふわっと軽くなります。

たとえば、散歩やストレッチ。
簡単なもので充分です。時間も10分程度で効果があります。

おまけの話ですが、貧乏ゆすりも同様の効果があります。
ストレスを感じると無意識にしてしまうのは、ストレスを何とか軽減しようという表れですね。

 ○ なぜかというと ○

一定の動作をリズムよく行うことで、「セロトニン」という脳内物質が出るからです。
この物質の作用によって、気分を軽くなることがわかっています。

 ○ 日常の中に ○

お勧めしているのは、日常の中に組み込んでしまうこと。
お散歩やストレッチを習慣にすることで、ストレス解消になるんですね。

自分の生活を振り返ってみて、どこに組み込めそうか考えてみましょう!


【関連記事】

ストレス食いを防ぎたいなら。




あすみけい





ダイエットをがんばるとよくない理由。

4月も2週間が経過しました。
新生活を向かえた方々、新しい生活には慣れてきたでしょうか?

今しかないことなので、感じたことを色々と記録もつけてみてください。
この時期のことを覚えておくと、次に新しく入ってくる人たちへ素敵な心遣いができますからね^^


さて、本文↓

 ○ がんばる ○

『ダイエット = がんばらないとうまくいかない』
こういった考えを持っている人が多く、ついついがんばってしまいがち。

でも、がんばるのはよくないという面もあります。
たとえば、こんなときです。

 ○ 結果が出ないとき ○

「がんばったけど、痩せない!!」
すると、がっかりして、ダイエットをやめちゃう人がいます。

そのがっかり感を埋め合わせるために、いつもより食べてしまう。
食事や運動などに向けていた関心が、一気になくなってしまう。

 ○ 結果が出るとき ○

「がんばった結果、痩せることができました!」
すると、安心しちゃうんですね。

それで、今まで耐えていた分を晴らすかのように、多く食べてしまう。
すると、リバウンドをしてしまうんですね。

では、どうすればよいでしょうか?

 ○ 少しの心がけと気長さ ○

焦らず気長にやっていくこと。
“少しの心がけと気長さ”を持ってやっていけば、だいじょうぶです。


そして、「痩せたあとに、維持ところまでがダイエット」という考え方。
この考え方も、ぜひ覚えておいてほしいです。




あすみけい





最新コメント
RSS
タグクラウド
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ