└ くびれゲット!

ウエストをすっきりさせる方法。

最近、一眼レフが欲しくてたまりません^^
春の素敵な景色を撮ったり、仕事で動画を撮ったりするのに使いたいなと。

とはいえ、種類がありすぎて迷っております^^;


さて、本文↓

 ○ ウエスト ○

冬のあいだにお腹についてしまった"ぷよぷよ"。
着る物が薄くなっていく季節までには、なんとかしたいですよね。

 ○ 脇腹の筋肉 ○

これを鍛えることで、きゅっとウエストを引き締めてくれます。
脂肪を落とすのが最終的な目標ですが、とりあえず、筋肉を筋トレで刺激しましょう。

刺激を受けた筋肉が働いてくれて、付いている脂肪をきゅっと締めてくれます。

 ○ 方法 ○

1.仰向けで寝ます。腕は真横に置きましょう。
2.足を天井に向かって上げます。足の裏が天井に向いている状態ですね。
3.右にゆっくりと倒します。ただし、床に触れるすれすれでストップ!
4.ゆっくり戻して、同じように左にゆっくりと倒します。
5.これをわき腹がきつくなるまで続けます。

無理は禁物です。回数は記載していません。
自分のできる範囲から行なうことが絶対的に大切だからです。

できる範囲でやってみましょう。


あすみけい





カラダのゆがみを取ってスリムになる方法。

そういえば、温泉に行きたいという話を以前にしました。
しかし、温泉番組は数多く見ましたが、未だに行けていません^^;

さて、本文↓

 ○ ゆがみ ○

「骨盤ダイエット」をきっかけに、ゆがみを整えるのがスリムになるのに大切だということが広まりました。

ゆがんでいると、内臓の働きが悪くなったり、呼吸が浅くなったり、姿勢が悪くなったり。
色々とスリムになるためには、都合の悪いことが起こります。

 ○ 整え方 ○

簡単なゆがみの整え方を、ご紹介しますね。

1.仰向けに寝ます。

2.両腕を真横に置き、手のひらを床につけます。

3.息を吸いながら、右脚を上がるところまで、真上に上げていきます。

4.息を吐きながら、右脚を左に倒していきます。同時に、顔と上半身は右に倒します。上半身と下半身で、ねじる形ですね。

5.そのねじった形で、3回深呼吸をします。終わったら、元の姿勢に戻ります。

6.左右を逆にして同じように行なっていきます。つまり、左脚を上げて~と行なっていくわけですね。

※ カラダが動く範囲で行ないましょう。無理をすると、カラダを痛めてしまいます。

 ○ 頻度 ○

時間のあるときに、いつでも行なうのが理想です。
少なくとも、寝る前には行なうようにしてみましょうね。



あすみけい





【くびれゲット!】1ヶ月で-4.3cmを実現する方法。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
いつでも、どこでも
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

いつでも、どこでも、簡単に。
そんなお腹を凹ませる方法があると便利だと思いませんか?

もちろん効果はあります。

ある実験では、

1ヶ月生活に取り入れて『平均:4.3センチ、最大:11.2センチ』ウエストが細くなった

という結果が出ています。

∞∞∞∞∞∞∞
やりかた
∞∞∞∞∞∞∞

やりかたは、簡単です。

1.天井から吊られているような感覚で、背筋を伸ばす。

2.その状態で、お腹をぎゅーっと引っ込める。

※肩の力は抜いて、呼吸は止めないでくださいね。


日常生活のなかで、気がついたら、いつでもやってみましょう!

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
効果がある理由
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

腹筋は、3層の筋肉から成り立っています。
そして、3層目の筋肉は、コルセットのようにお腹全体を覆っています。

お腹全体を引き締めて、内臓を正しい位置に収める働きをしています。
だから、この筋肉が弱ってくると、内臓が前面にせり出してきます。

スリムなのに、お腹がだけがぽっこりという人。
胃下垂の場合が多いですが、これは、内臓が前面にせり出している例ですね。


この3層目の筋肉は、普段しっかりと使われることが少ないんですね。
使われることが少ないので、当然、弱ってきます。

この筋肉が弱ってくると、お腹がぽっこりしてきます。
だから、この筋肉を鍛えることで、ぽっこりお腹の解消につながるわけです。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞
今日のまとめ
∞∞∞∞∞∞∞∞∞

『姿勢をぴんっと伸ばした状態で、お腹を思いっきり引っ込める』を生活に取り入れてみましょう。

--
お腹を引っ込める感覚がつかみにくい人へ。

1.仰向けで膝を曲げます。
2.お腹を凹ませる。

これをやってみると、引っ込めたときの感覚が実感しやすいです。
--

次の記事もご覧ください↓
【くびれゲット!】脇腹を締めてくびれをつくる方法。



あすみけい





【くびれ&脚やせゲット!】入浴効果を高めて、ダイエットにプラスに!!

暑いですね^^;
夕食時には、冷たいビールを多めに飲んでしまいがち。

とはいえ、カラダが冷えてしまっては、夏バテの原因にも。
というわけで、あとで白湯を飲んでリセットするようにしています♪


さて、本文↓

∞∞∞∞

∞∞∞∞

夏だからといって、シャワーで済ませない。
脚やせ・くびれなどダイエットのために、きちんと湯船に浸かりましょう!

そんなお話をしました。
(理由は、こちら)

そして、さらに効果を高める方法があります。

∞∞∞∞∞∞∞
その方法
∞∞∞∞∞∞∞

『お風呂上がりの直前に、氷を口に含む』

これだけです。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞
なぜかというと
∞∞∞∞∞∞∞∞∞

お風呂上がり、温まっていますよね。
だから、脳は体温を下げようとします。

でも、口に氷を含むと、脳が勘違いするんですね。
カラダが温まっていないんじゃないかと。

その結果、脳が体温を下げる命令をしないんですね。
そうすると、湯上り後にも、ぽかぽか感が続きます。

∞∞∞∞∞∞
まとめ
∞∞∞∞∞∞

お風呂上がりの直前に、氷を口に含む。
冷え性のひどい人には、カラダが温かい時間を長くできるので、とても効果的です。

ぜひ試してみてくださいね。
TVで見たのですが、実験では高い効果を発揮していました。




あすみけい





【くびれゲット!】便秘解消法(その2)

くびれをゲットするなら、便秘の解消は必須!

ということで、以前にストレスから来る便秘の解消法をお話しました。
今日は、その続きです(前回の記事はこちら)。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
食物繊維はNG!?
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

「便秘を解消したいなら、食物繊維を摂りましょう!」
こんな話をよく耳にしますよね。

ただし、ストレスから来る便秘。
必ずしも食物繊維はプラスに働くわけではありません。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
2種類の食物繊維
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

『食物繊維』には、大きく分けて2種類あるのをご存知でしょうか?

・不溶性食物繊維(水に溶けにくい)
・水溶性食物繊維(水に溶けやすい)

この2種類があります。

不溶性食物繊維は、穀物や野菜、きのこ、豆類、カカオなどに主に含まれています。

水溶性食物繊維は、海藻類、こんにゃく、果物などに主に含まれています。

ストレスから来る便秘に、不溶性食物繊維の摂りすぎは、マイナスに働きます。
ストレスで硬くなっている腸に負担がかかってしまうからです。

水溶性食物繊維は、大腸の粘膜を保護し、排便を円滑にするので、お勧めです。
また、食後の血糖値の急激な上昇を抑えるといった効果もあります。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
水溶性食物繊維
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

食物繊維というと、ごぼうのような硬い不溶性食物繊維は思い浮かびます。
では、水溶性食物繊維ってどんなものか絵が浮かびますか?

水溶性食物繊維は、水分を吸収することによって、ヌルヌルとしたゲル状になります。
わかめ、こんにゃく、とろろ昆布など、ヌルヌルした成分ですね。

∞∞∞∞∞∞
まとめ
∞∞∞∞∞∞

ストレスから来る便秘の場合、水溶性食物繊維を積極的に摂るようにしましょう。




あすみけい





最新コメント
RSS
タグクラウド
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ